▼この個人HPに、勝手に、あるツィッターへのリンクが張られている、まるで青山繁晴のツィッターに飛ぶような設定になっているという通報メールがありました。
みてみると、確かに、まったく知らない人物のツィッターに飛べるようになっていました。
ぼくはツィッターを利用していません。
また、この個人HPの管理画面には、ぼく以外には入ることができないはずです。
いったい誰が、どうやって、このようなリンクを張ったのか分かりません。
ぼくに対するアンフェアな妨害、中傷誹謗などなどは、山のようにあり、そのなかには、あまりに不可解と言わざるを得ないことも少なくありません。
しかし、このケースは初めてです。
したがって、まもなくこの個人ブログは移転します。
▼日本海のメタン・ハイドレートをめぐって、史上初めて自治体(今回は兵庫県)と連携し、これも初めて日本海の兵庫県域のメタンハイドレートを調査する航海は、先週の水曜朝にいったん終わりました。
そしてその水曜に、大阪に強行軍で入って、関西テレビの良心派の報道番組「スーパー・ニュース・アンカー」の生放送に参加(出演)し、その夜に新潟県の直江津港にたどり着き、今度は、これも史上初めて、独研(独立総合研究所)が独自でチャーターした民間の海洋調査船(今回は「日本海洋」の船)に乗船し、新潟県の海で調査しました。
いずれの調査も、目を見張るような成果がありました。
兵庫県との連携調査については、今回、発見した有望海域を詳細に調査するために、独研の自然科学部長である青山千春博士が、昨日の日曜から再び、兵庫県の調査船「たじま」に乗船しています。
もっと詳しく書きたいですが、極度の多忙と、体調不良のために、今はこれ以上、書けません。
また、あらためて。