
▼いつも毎週水曜日の朝8時半過ぎに、電話で参加(出演)しているのが、福岡のRKB毎日放送「中西一清のスタミナラジオ」です。
今日は博多で行事がふたつあるので、福岡入りしていて、今朝はこの番組に飛び込みでちょっとだけ参加しました。
キャスターの中西さんから、拙著「ぼくらの祖国」に関連して領土問題について短く質問がありました。
打合せはもちろん、一切なし。
その的確な質問が気持ちよくて、ぼくも自然体でお答えができました。
そして、本日の行事の一つ目、講演会と、二つ目、サイン会のいずれもお知らせしました。
▽講演会は、以下のような感じです。
青山繁晴講演会 「祖国は甦る〜大震災、原子力災害、世界危機からこそ〜」
2012年9月11日(火)14:00〜15:30 大博多ビル(12F) 大博多ホール (博多区博多駅前2-20-1)
入場料 一般1000円
申込・問い合わせ 博多法人会 tel.092-411-2789
ただし、もう満員で締め切っていれば、みなさん、こころからごめんなさい。
博多法人会のみなさん、お手数をかけます。あらためてお手数をかけることも、ごめんなさい。
▽サイン会は、こうです。
時間:2012年9月11日(火)18:00開始
場所: 紀伊國屋書店福岡本店(福岡市博多区博多駅 中央街2-1 博多バスターミナル6F)
定員: 100名さま
「救国 超経済外交のススメ」(PHP)を紀伊國屋書店福岡本店でお買い上げのかた、もしくは予約された方先着100名様にレジにて整理券を配布します。
ただし、「ぼくらの祖国」をはじめ、拙著であればすべて区別なくサインします。
問い合せ:紀伊國屋書店福岡本店
TEL : 092-434-3100
FAX : 092-434-3104
▼福岡入りしたのは、実は昨日です。
昨日、博多のライブハウス「博多エキマエ音舗」で、インディペンデント・クラブ(IDC)の会員に向けてのトークショー、そしておまけで弾き語りのライブをやりました。
そのとき、ギターを手伝ってくれた、と言うより、メインで弾いてくださったのが、写真に背中が写っている「スタミナラジオ」プロデューサーの柴田喜之さんです!(手前の左側)
練習ほぼゼロに近いライブだったから、オーディエンスのお耳にはむしろ迷惑だった感じですが、なんと、アンコールの声までかかってしまって、冷や汗をかきながら、計5曲をやってしまいました。
京都のときのトークショー&ライブより1曲多いじゃん。