Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 463

京都の独立講演会参加者へ…(続)

▼独立講演会の事務局から、まもなく全参加予定者に以下のEメールが送られます。いま10月13日午前2時です。

「お知らせ

すでに遠方から京都に来ている受講者がたくさんおられることから、講演会の開始時刻は予定通り開催します。
しかし、JR西日本が13日1700に在来線を運休すると発表しました。
そこで講演の途中の適切な時刻に休憩を取りますので、それ以上いると帰れなくなる人はそこでお帰りください。なお、今回の事を踏まえ12月に再び京都で独立講演会を開催します。

10月13日未明 独立講演会事務局」


▼危機管理とは、しっかりと確実に危機に備えつつ、人間の行動について、できる限り本来の目的を達成することをぎりぎり精一杯、両立させる努力です。安全保障、国防とも通じる「危機の哲学」です。

 それぞれの工夫がすでに行われていて開始予定時刻から参加されるかたは、ご自宅あるいは宿泊先など出発点から講演会場までの道のりの安全をしっかり確保なさってください。
 そして講演会に参加されたら、ご自宅、あるいは宿泊先などへの帰路をあらかじめお考えになり、上記のEメールにある「休憩時間」に即断ができるようにしておいてください。

 この未明から朝にかけて、参加かどうかを決断なさるかたは、安全確保を第一にお考えください。

 すでに参加中止をお決めになっている方は、できれば12月の京都でお目にかかりましょう。
 今いらっしゃる場所での危機の備えを充分に尽くしてください。

 いずれのみなさんにも、独立講演会に参加し祖国とアジアのためにご自分の頭で考えようとなさっている姿勢に、あらためて今、魂よりの敬意を捧げます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 463

Trending Articles