▼あまりの過密日程で、しばらくブログの更新もできませんでした。
いま10月1日水曜の朝です。
羽田空港から、テレ朝に向かっています。
今日は「水曜アンカー」(関西テレビ)の生放送の日。
それなのになぜテレ朝か、しかもなぜ東京の自宅からではなく羽田からテレ朝に向かっているのか。
いや大丈夫です、たいせつな「水曜アンカー」はちゃんと参加します。
▼きのう9月30日火曜は、朝に羽田から伊丹空港に着いて、まず関西財界の信頼できる人と議論してから、近畿大学へ。
経済学部で国際関係論の講義です。
この頃、講演会では話す時間が無くなってしまっている硫黄島の問題について、じっくり学生たちに講義しました。
1回では終わらず、次回の講義に、いちばん大事な部分は持ち越しになったのですが、それでも講義のあと体育会トライアスロン部の女子選手が「胸に響きました」と話していたりして、学生たちの真剣な眼に、ひそかに勇気づけられました。
講義が終わると、大阪市内の関西テレビに向かい、翌日の「水曜アンカー」に備えていつものように関テレ報道部の諸君、それにMCのおふたりと議論です。
実はその前、講義のあいだに、独研(独立総合研究所)の秘書室にテレ朝から「水曜のワイドスクランブルの生放送で、香港のデモについて話して欲しい」というオファーがあったのです。
どうやって行ったり来たりするかについて、秘書室ですったもんだ検討した結果、ぼくはそのまま大阪に泊まって、今朝5時半に起きて、伊丹からいったん羽田へ戻り、テレ朝に入り、生放送で考えのまま自由に話して、テレ朝から羽田へ戻り、羽田から伊丹へ戻り、そこから関テレに再び入って、「水曜アンカー」の「青山のニュースでズバリ」コーナーでは今週も拉致事件を中心に話し、終われば、再び伊丹から羽田へ戻り、都内で夜日程の仕事、というわけです。
▼ところで伊丹空港には、ぼくの最新刊「死ぬ理由、生きる理由 英霊の渇く島に問う」(ワニプラス、例えばここ)のサイン本があります。
まだ、あります。
これについてはあとでまた記します。
とりあえず、伊丹空港のANA側も、JAL側も、出発ロビーの「スカイブック」にあるはずです。
…と書くと、飛行機に乗る人しか買えないようですが、実は飛行機に乗らない人でも誰でも行ける「スカイブック中央」のカウンターで頼むとすぐに、サイン本を持ってきてくれるのです。
ここの情報は、以下のようです。
スカイブック(HPはここ)
伊丹空港ターミナルビル中央ブロック1階
営業時間 6:30〜20:30
電話番号 06-6856-6647
▼ありったけの気持ちを込めてサインしてあります。
できれば、あるうちに、どうぞ。
いま10月1日水曜の朝です。
羽田空港から、テレ朝に向かっています。
今日は「水曜アンカー」(関西テレビ)の生放送の日。
それなのになぜテレ朝か、しかもなぜ東京の自宅からではなく羽田からテレ朝に向かっているのか。
いや大丈夫です、たいせつな「水曜アンカー」はちゃんと参加します。
▼きのう9月30日火曜は、朝に羽田から伊丹空港に着いて、まず関西財界の信頼できる人と議論してから、近畿大学へ。
経済学部で国際関係論の講義です。
この頃、講演会では話す時間が無くなってしまっている硫黄島の問題について、じっくり学生たちに講義しました。
1回では終わらず、次回の講義に、いちばん大事な部分は持ち越しになったのですが、それでも講義のあと体育会トライアスロン部の女子選手が「胸に響きました」と話していたりして、学生たちの真剣な眼に、ひそかに勇気づけられました。
講義が終わると、大阪市内の関西テレビに向かい、翌日の「水曜アンカー」に備えていつものように関テレ報道部の諸君、それにMCのおふたりと議論です。
実はその前、講義のあいだに、独研(独立総合研究所)の秘書室にテレ朝から「水曜のワイドスクランブルの生放送で、香港のデモについて話して欲しい」というオファーがあったのです。
どうやって行ったり来たりするかについて、秘書室ですったもんだ検討した結果、ぼくはそのまま大阪に泊まって、今朝5時半に起きて、伊丹からいったん羽田へ戻り、テレ朝に入り、生放送で考えのまま自由に話して、テレ朝から羽田へ戻り、羽田から伊丹へ戻り、そこから関テレに再び入って、「水曜アンカー」の「青山のニュースでズバリ」コーナーでは今週も拉致事件を中心に話し、終われば、再び伊丹から羽田へ戻り、都内で夜日程の仕事、というわけです。
▼ところで伊丹空港には、ぼくの最新刊「死ぬ理由、生きる理由 英霊の渇く島に問う」(ワニプラス、例えばここ)のサイン本があります。
まだ、あります。
これについてはあとでまた記します。
とりあえず、伊丹空港のANA側も、JAL側も、出発ロビーの「スカイブック」にあるはずです。
…と書くと、飛行機に乗る人しか買えないようですが、実は飛行機に乗らない人でも誰でも行ける「スカイブック中央」のカウンターで頼むとすぐに、サイン本を持ってきてくれるのです。
ここの情報は、以下のようです。
スカイブック(HPはここ)
伊丹空港ターミナルビル中央ブロック1階
営業時間 6:30〜20:30
電話番号 06-6856-6647
▼ありったけの気持ちを込めてサインしてあります。
できれば、あるうちに、どうぞ。