…なんともう、羽田空港にいます。
これから沖縄に向かいます。
独研(独立総合研究所)の会員制クラブ「インディペンデント・クラブ」(IDC)の研修として、会員とともに海上自衛隊の基地から哨戒機P3Cに乗り込み、わたしたちの沖縄、尖閣を含む南西諸島の海を飛びます。
このところの日程は、無茶ら苦茶らぶりに磨きがかかっています。
おととい日曜は、長野県で、おなじくIDCの雪上集会、つまりスキーをがんがんに滑り、夜に懇親会で質問を受ける会でした。
その翌日月曜は、今日のように早朝に長野県を出て、社有車を運転し帰京、夜の都内での講演を含め、正直、凄まじい日程でした。
テレビ朝日の「ワイドスクランブル」から、「その途中に、飛び込みで生放送に来て欲しい」という要請があったのは、ちと、驚きましたが、こういう積極果敢な依頼は嫌いではないので、ほんとに全力疾走で間に合わせました。
さぁ、那覇行きへの搭乗です。
那覇に着くと、今度はそこからは自衛隊機への搭乗です。
これから沖縄に向かいます。
独研(独立総合研究所)の会員制クラブ「インディペンデント・クラブ」(IDC)の研修として、会員とともに海上自衛隊の基地から哨戒機P3Cに乗り込み、わたしたちの沖縄、尖閣を含む南西諸島の海を飛びます。
このところの日程は、無茶ら苦茶らぶりに磨きがかかっています。
おととい日曜は、長野県で、おなじくIDCの雪上集会、つまりスキーをがんがんに滑り、夜に懇親会で質問を受ける会でした。
その翌日月曜は、今日のように早朝に長野県を出て、社有車を運転し帰京、夜の都内での講演を含め、正直、凄まじい日程でした。
テレビ朝日の「ワイドスクランブル」から、「その途中に、飛び込みで生放送に来て欲しい」という要請があったのは、ちと、驚きましたが、こういう積極果敢な依頼は嫌いではないので、ほんとに全力疾走で間に合わせました。
さぁ、那覇行きへの搭乗です。
那覇に着くと、今度はそこからは自衛隊機への搭乗です。