▼みなさ〜ん、いま伊丹空港にいます。
久しぶりに、テレビ大阪「たかじんnoマネー」の収録を終わって、これから帰京するところです。
前のエントリーで書いたように、TVタックルの意欲的なディレクターに「そんな、都合のいいときだけ来てもらおうとする番組なんか断って、こっちの収録に来て欲しい」と言われたことも、例によって、すべてありのままに語りましたが、編集ですからね、どうなっているかは分かりません。
いつも申しているとおり、編集権はあくまでテレビ局にあります。干渉しません。
番組は、かなり新しい試みの特番でした。
黒田さんというタレントのかたが、まずぼくに「歴史認識問題」でレクチャーを受け、別室の教室風のスタジオで待っている中国人のひとびとに講義をします。おなじように、弁護士の本村さんが「知的所有権」、軍事ジャーナリストの井上和彦さんが「尖閣」で、それぞれレクして、黒田さんが中国人のひとびとに講義をするという構成です。
ちょっと大事なお知らせがあって、きょう収録したこの特番の放送は、当初の8月10日土曜から急遽、変って、8月31日土曜になったそうです。
これは「せっかくだから、1時間ではなく2時間で放送しよう」という判断になったからだそうですから、いい話かな?
8月31日の午後2時から4時に放送する予定だそうです。
▼きょうは伊丹空港からANAで帰るので、伊丹空港の南ターミナルビル2階のANA搭乗口近くの、「スカイブック南店」(電話06−6856−6689)でぼくと、それから今日ぼくに同行している青山千春博士(独研は社員を週末に休ませるので、今日の同行はいつものYO秘書じゃないのです)のふたりで、「希望の現場 メタンハイドレート」(ワニプラス)にサインしました。
何冊かあります。
関心あるかたはどうぞ。
それから、伊丹空港の北ターミナルビル2階のJAL搭乗口近くの「スカイブック北店」は、前のエントリーで記していた電話番号が違うという指摘があったので、先ほど、スカイブックの店員さんに聞いてきました。06−6856−6683です。
こちらも、まだサイン本があります!
…では搭乗です。もう飛んじゃいそうです。