…きょうのサイン会場、東京神田の三省堂へ向かいます。
「希望の現場 メタンハイドレート」(ワニプラス)のために、青山千春博士と一緒に、みなさんにお会いします。
青山千春博士にとっては、これがまだ、人生二度目の経験ですね。
このサイン会は、「ぼくらの祖国」(扶桑社)も対象です。
出版社が違うのに実現するのは、「ぼくらの祖国」が根本の書であることを、複数の編集者が理解してくれていることもあります。
ただ、それよりずっと大きいのは、「ぼくらの祖国」がいま、14刷を数えているからです。
読者がもう増えることがなくなって過去の本になっていれば、決して実現していません。
みなさん、ありがとう、胸の底から。
そしてサイン会のあとは、靖国神社にお参りして、「みたま祭」に初めて掲げていただいている、ぼくのつたない揮毫もちらりと見つつ、硫黄島の将兵や白梅の少女たちをはじめ英霊のかたがたに静かな感謝と誓いを捧げてきます。
「希望の現場 メタンハイドレート」(ワニプラス)のために、青山千春博士と一緒に、みなさんにお会いします。
青山千春博士にとっては、これがまだ、人生二度目の経験ですね。
このサイン会は、「ぼくらの祖国」(扶桑社)も対象です。
出版社が違うのに実現するのは、「ぼくらの祖国」が根本の書であることを、複数の編集者が理解してくれていることもあります。
ただ、それよりずっと大きいのは、「ぼくらの祖国」がいま、14刷を数えているからです。
読者がもう増えることがなくなって過去の本になっていれば、決して実現していません。
みなさん、ありがとう、胸の底から。
そしてサイン会のあとは、靖国神社にお参りして、「みたま祭」に初めて掲げていただいている、ぼくのつたない揮毫もちらりと見つつ、硫黄島の将兵や白梅の少女たちをはじめ英霊のかたがたに静かな感謝と誓いを捧げてきます。