Image may be NSFW.
Clik here to view.
▼みなみなさま、今、成田にいます。3月1日金曜の午前10時過ぎです。
これからニューヨークへ飛び、日本版NSC(国家安全保障会議)について、国連の要人やアメリカのNSCの実情に詳しいひとびとと議論してきます。
ご存じかもしれませんが、ぼくは今、日本版NSC創立の有識者会議の委員(正しい名称は議員)を務めていますから、請求すれば政府から費用が出るのかもしれませんが、それはしません。
ぼくと、独研(独立総合研究所)から同行するふたりの計3人、交通費も宿泊費もすべて独研の「自腹」です。
もちろん出費は強烈に痛いけど、その代わり、自由です。
▼この地味ブログでは、ちょっとご無沙汰をば、していました。
ウルトラ過密日程のなかでは、優先順位をつけないとまったく乗り切れないので、どうしてもブログは、すこし後回しになります。
書きたいこと、アップしたいことは山のようにあるのです!
「たかじんnoマネー」のこと、「スーパーニュース・アンカー」のこと、新しい出版のこと、独研(独立総合研究所)の会員制クラブ「インディペンデント・クラブ」で第2回目の雪上集会を、昨年の参加者の倍の人数で、この日程のなかでも完遂したこと…などなど。
とりあえず、この1週間ほどは、「青山繁晴 反逆の名医と日本の歯を語る」という、中学高校時代の親友の歯科医と一緒に出す対談本のための、エッセイ執筆や、ゲラ校正がたいへんでした。
疲れを押して押して執筆と作業を続け、今朝6時15分にギリギリで完成し、15分でニューヨーク行きの荷物をパッキングし、6時半に社有車をぼくが運転して、出発したのです。運転中は、ぼくは眠気というものをまったく感じません。
一応、レーシングドライバーですから…。と言っても、ただのアマチュアですけどね。
▼さて、第15回の独立講演会の募集がもう始まっています。
お知らせが遅れました。
関心のあるかたは、どうか、お急ぎ、問い合わせや申し込みをなさってください。
以下は、独研のHPから抜粋します。ただし、ちょっと書き加えたり、逆に部分的に省略したりしています。
第15回 独立講演会 (2013年 3月31日講演 : 申込開始しました)
【講演日】
2013年3月31日(日)
【講演時間】
開場:13時05分
開演:14時00分 〜 18時30分 予定
【講演内容】
「拉致問題をあらためて考える」…これに加えてアベノミクスをはじめ政治・経済・外交安全保障・エネルギーなどなど包括的に語り、ありとあらゆる分野のご質問に徹底的に答えます。
【場所】
タイム24ビル 研修室 5F 南
135-8073 東京都江東区青海2-4-32
TEL:03-5531-0024
ゆりかもめ「テレコムセンター」駅下車徒歩約2分
詳細は、こちらへ。
【受講料】
一般 5000円 / IDC会員 4000円
【定員】
250名
※定員を超えた場合、抽選とさせていただきますのでご了承下さい。
【申込期間】
2013年2月25日(月)正午〜 2013年3月4日(月)正午→これは、すこしだけ延ばす予定です。
※今回の申し込みは、独研ホームページからのお申込みに限ります。
※メールアドレスは、個人のメールアドレスを正確に入力して下さい。
※全ての連絡は、メールにて行います。メールアドレスが間違っていると連絡が取れなくなりますので、ご注意下さい。
※FAX、メール、郵便でのお申込みは受け付けておりませんので、ご了承下さい。
※申込完了後、ご入力いただいたメールアドレスに、申込受付の確認メールが届きますので、必ず確認して下さい。
※確認メールが届いていない場合は、正常に申込が完了していない可能性がございます。
※ご不明な点については、お早めに講演会運営事務局に、メールでお問合せ下さい。
【抽選結果通知】
当選・落選発表は、申込締切り以降、メールにて連絡いたします。
【ご注意】
講演の録音と録画は固くお断りいたします。
【問い合わせ先】
独立講演会 運営事務局
※電話でのお問い合わせは対応しておりませんので、ご了承下さい。
※独立講演会については、独研の総務部では対応しておりません。
※独立講演会以外の講演については、こちらまで。
*写真は、国内出張の機内から見た、富士です。
ああ、この、たおやかな誇り高き姿。
Clik here to view.

▼みなみなさま、今、成田にいます。3月1日金曜の午前10時過ぎです。
これからニューヨークへ飛び、日本版NSC(国家安全保障会議)について、国連の要人やアメリカのNSCの実情に詳しいひとびとと議論してきます。
ご存じかもしれませんが、ぼくは今、日本版NSC創立の有識者会議の委員(正しい名称は議員)を務めていますから、請求すれば政府から費用が出るのかもしれませんが、それはしません。
ぼくと、独研(独立総合研究所)から同行するふたりの計3人、交通費も宿泊費もすべて独研の「自腹」です。
もちろん出費は強烈に痛いけど、その代わり、自由です。
▼この地味ブログでは、ちょっとご無沙汰をば、していました。
ウルトラ過密日程のなかでは、優先順位をつけないとまったく乗り切れないので、どうしてもブログは、すこし後回しになります。
書きたいこと、アップしたいことは山のようにあるのです!
「たかじんnoマネー」のこと、「スーパーニュース・アンカー」のこと、新しい出版のこと、独研(独立総合研究所)の会員制クラブ「インディペンデント・クラブ」で第2回目の雪上集会を、昨年の参加者の倍の人数で、この日程のなかでも完遂したこと…などなど。
とりあえず、この1週間ほどは、「青山繁晴 反逆の名医と日本の歯を語る」という、中学高校時代の親友の歯科医と一緒に出す対談本のための、エッセイ執筆や、ゲラ校正がたいへんでした。
疲れを押して押して執筆と作業を続け、今朝6時15分にギリギリで完成し、15分でニューヨーク行きの荷物をパッキングし、6時半に社有車をぼくが運転して、出発したのです。運転中は、ぼくは眠気というものをまったく感じません。
一応、レーシングドライバーですから…。と言っても、ただのアマチュアですけどね。
▼さて、第15回の独立講演会の募集がもう始まっています。
お知らせが遅れました。
関心のあるかたは、どうか、お急ぎ、問い合わせや申し込みをなさってください。
以下は、独研のHPから抜粋します。ただし、ちょっと書き加えたり、逆に部分的に省略したりしています。
第15回 独立講演会 (2013年 3月31日講演 : 申込開始しました)
【講演日】
2013年3月31日(日)
【講演時間】
開場:13時05分
開演:14時00分 〜 18時30分 予定
【講演内容】
「拉致問題をあらためて考える」…これに加えてアベノミクスをはじめ政治・経済・外交安全保障・エネルギーなどなど包括的に語り、ありとあらゆる分野のご質問に徹底的に答えます。
【場所】
タイム24ビル 研修室 5F 南
135-8073 東京都江東区青海2-4-32
TEL:03-5531-0024
ゆりかもめ「テレコムセンター」駅下車徒歩約2分
詳細は、こちらへ。
【受講料】
一般 5000円 / IDC会員 4000円
【定員】
250名
※定員を超えた場合、抽選とさせていただきますのでご了承下さい。
【申込期間】
2013年2月25日(月)正午〜 2013年3月4日(月)正午→これは、すこしだけ延ばす予定です。
※今回の申し込みは、独研ホームページからのお申込みに限ります。
※メールアドレスは、個人のメールアドレスを正確に入力して下さい。
※全ての連絡は、メールにて行います。メールアドレスが間違っていると連絡が取れなくなりますので、ご注意下さい。
※FAX、メール、郵便でのお申込みは受け付けておりませんので、ご了承下さい。
※申込完了後、ご入力いただいたメールアドレスに、申込受付の確認メールが届きますので、必ず確認して下さい。
※確認メールが届いていない場合は、正常に申込が完了していない可能性がございます。
※ご不明な点については、お早めに講演会運営事務局に、メールでお問合せ下さい。
【抽選結果通知】
当選・落選発表は、申込締切り以降、メールにて連絡いたします。
【ご注意】
講演の録音と録画は固くお断りいたします。
【問い合わせ先】
独立講演会 運営事務局
※電話でのお問い合わせは対応しておりませんので、ご了承下さい。
※独立講演会については、独研の総務部では対応しておりません。
※独立講演会以外の講演については、こちらまで。
*写真は、国内出張の機内から見た、富士です。
ああ、この、たおやかな誇り高き姿。